| ■助詞・間投詞 動詞・助動詞|名詞・代名詞|形容詞・形容動詞・副詞|助詞・間投詞 | |
| 鳥取(東伯耆)弁 | 標準語(意味) |
|---|---|
| あちゃちゃあ | 〔女性語〕あらまあ |
| あっとろし | 〔因幡方言〕ああ恐ろしい、ああびっくりした |
| いいや | いや、いいえ(否定) |
| いかさま | ほんとうにまあ、なんとまあ |
| ・・いや | (軽い質問につける終助詞。主に男性が使う)・・かい |
| ・・え | (軽い質問につける終助詞。主に女性が使う)・・なの、・・ですか |
| ・・かえ | ・・ですか? |
| ・・かて | ・・でも、・・さえ |
| ・・がな | 本文参照 |
| ・・から | 場所を表わす助詞 |
| きゃあ | ただなんとなく |
| きょうと | ああ、こわ |
| ・・け、・・けえ | ・・から、・・からね |
| けえ、けー、けい | 間投詞(怒り、軽蔑、嘆きなどの感情を表す) |
| ・・けな | ・・からね |
| ・・げな、・・げだ | (様態・伝聞を表わす)本文参照 |
| ・・ごめ | ・・と一緒に、・・ごとく |
| さあなあ | そうだなあ |
| さいや | そうだよ。そのとおりだよ。そうなんだよ |
| そ | 〔因幡方言〕はい、はいどうぞ |
| ぞ | (副助詞)不確かなことを表す |
| そがだあぜ | そうだよ、そのとおりだよ |
| ・・だ | だ、である |
| ・・だあ | ・・だい(問いかけ) |
| だあが | (相槌風の間投詞)そうよ、そうなのよ |
| だあぜ | (相槌風の間投詞)そうよ、そうなのよ |
| だあだ | (相槌風の間投詞)そうだ。そのとおりだ。同感・同感!。 |
| だあよ | (相槌風の間投詞)そうよ、そうなのよ |
| ・・だいな | ・・の?、・・です? |
| ・・だいや | ・・だい?、・・です? |
| ・・だか、・・だかいな、・・だかいや | ・・のか?、・・ですか? |
| ・・だがよ | 〔因幡方言・女性語〕・・なのよ |
| ・・だき | ・・だけ |
| だけ | だから。したがって。そんなわけだから |
| ・・だぞな | 〜だよね |
| ・・だっちゃ | (強い断定を表す文末詞)・・なんだよ |
| ・・だらあ | ・・でしょう? |
| ・・だらあか | ・・でしょうか、・・かしら |
| ・・だらあが | ・・でしょう(違いますか) |
| ・・だらあかい | ・・でしょうね。・・でしょうかね |
| ・・ちゃーな | ・・というような、・・などという |
| ・・ちゃなんで | ・・というように、・・などと |
| ・・って | ・・てば(じれったい気持を表現した呼びかけ) |
| ・・っと | ・・ないで |
| ・・で | ・・よ(助詞。強調・断定を示す) |
| ・・てえや | (相手の行動を促す場合に)〜してよ。 |
| ・・な | ・・しなければ |
| ・・なあ、・・な | 軽い詠嘆、念押しを表す鳥取弁特有の文末詞 |
| ないな | ・・ね |
| ・・なと、・・なっと | せめて・・くらいは |
| なら | それなら |
| ・・に | ・・のに、・・なのに |
| ・・は | 係助詞「は」(の癒合) |
| ・・ばかし、・・ばっかし | ・・ばかり |
| ・・まい | ・・ないつもりだ〔否定的意志の助動詞。すたれつつある標準語か?〕 |
| ・・もって | ・・しながら |
| や、やあ | (接尾語)ら【等】、たち【達】 |
| ようそがな | まああきれた |
| ・・よか | ・・より、・・よりも |
| わすかー | 〔因幡方言〕あれ、あれまあ、おお |
| わったいなや | すごい!(間投詞) |
| ・・を | 格助詞「を」(の癒合同化) |
| 動詞・助動詞|名詞・代名詞|形容詞・形容動詞・副詞|助詞・間投詞 | |