【TOP】 【高取町の概要】 【夢創舘】  【高取町少年少女発明クラブ】 【高取むげん塾】 【大和清九郎】 
【高取フォトギャラリー】 【高取町内交通機関データ等】 【高取町に関係するリンク集】 【相互リンク集】

発明ロゴ 高取町少年少女発明クラブについて 2025.02.13 update
 
 


少年少女発明クラブとは
子供達が物を考え出すことにより、自立心や創造力を身につけ、未来をひらいてゆく 豊かな人間へと成長することを願って、
高取町教育委員会と社団法人発明協会が、 小学生4〜6年生を対象に開設しております。

クラブ員の構成
今年度は以下のメンバー17名が活動しています。
  小4 小5 小6 合計
 2  1  4  7
 3  6  1 10
小計  5  7  5 17


活動の記録
平成9年度 ・平成10年度 ・平成11年度 ・平成12年度 ・平成13年度 ・平成14年度 ・平成15年度
平成16年度 ・平成17年度 ・平成18年度 ・平成19年度 ・平成20年度 ・平成21年度 ・平成22年度
平成23年度 ・平成24年度 ・平成25年度 ・平成26年度 ・平成27年度 ・平成28年度 ・平成29年度
平成30年度 ・令和元年度 ・令和2年度は新型コロナで中止 ・令和3年度  ・令和4年度 ・令和5年度

令和6年度
5/25 開講式
 スライム作り
6/8,6/22,7/27 木工工作
 本立・コレクションボックス・フリーラックなど
8/24,9/14,9/28,10/12 電子工作
 ミニグランドピアノ
10/12,10/26 板工作
 焼き板作り
11/16 青少年のための科学の祭典奈良大会
 (於 奈良女子大学)
11/16-17 高取町文化祭
 作品を展示
12/14 紙工作
 和紙つくり
01/11-31 リベルテホール開館30周年記念
 活動報告パネル展示
01/24 紙飛行機
 パタパタ飛行機
02/01 閉講式

2405a2405b2405c
「開講式」
クラブ活動について
「スライム作り」
水+絵の具+せんたくのり+ホウ砂
 
出来上がったスライム
2406a2406b2407a
「木工工作」
サシガネで寸法とり
 
ボンドで接着・釘を打つ
 
完成まじかの作品
2408240924010a
「電子工作」
プロジェクターを使って説明
 
ハンダ付け
 
完成したミニグランドピアノ
2410b2410c2410d
「焼き板」
バーナーで焼いて磨く
 
絵付けをする
 
完成した焼き板
2411a2411b2411c
「青少年のための科学の祭典」
いらいら棒
 
ダビンチの橋
 
紙ゼンマイチョロQ
2411d2411e2411f
「高取町文化祭」
作品の展示_全景
 
作品の展示_1
 
作品の展示_2
2412a2412b2412c
「和紙作り」
牛乳パックをちぎって
 
紙を漉く
 
出来上がった作品
2501a2501b2501c
「リベルテホール開館30周年」
玄関の看板
 
パネル展示会場
 
発明クラブの紹介パネル
2501d2501e2501f
「パタパタ飛行機」
部品を切り取る
 
羽根を両面テープで止める
 
どこまで飛ぶか
2502a2502b2502c
「閉講式」
会長のお話
 
発明協会からの精励賞授与
 
全員で記念撮影


このページに関する問合せは中本(当クラブ専任指導員)までお願いします。

公益社団法人発明協会少年少女発明クラブ紹介

【TOP】 【高取町の概要】 【夢創舘】  【高取町少年少女発明クラブ】 【高取むげん塾】 【大和清九郎】 
【高取フォトギャラリー】 【高取町内交通機関データ等】 【高取町に関係するリンク集】 【相互リンク集】