小4 | 小5 | 小6 | 合計 | |
男 | 6 | 6 | 1 | 13 |
女 | 2 | 0 | 0 | 2 |
小計 | 8 | 6 | 1 | 15 |
5/24 | 開講式、開講式後リモコンカーの実演 |
6/14 | パソコン教室 パソコンの起動と終了の方法、名札つくり |
6/28,7/12 | ペットボトルの利用 ペットボトルロケットの制作 |
7/26,8/9 | ものづくり体験教室 4年生:プロペラカー、5/6年生:ペット樹脂メカ |
9/13,9/27 10/11,11/08 |
手作り楽器 手作りのウクレレ、ギターをつくろう |
10/18 | 青少年のための科学の祭典奈良大会 奈良工業高等専門学校で開催された奈良大会に参加。 |
11/22,12/13 | 木工細工 焼き板をつくろう |
1/24-25 | 高取町文化祭に出展 |
2/4 | NHK奈良放送で当クラブが紹介される 「ニュースなら630」の「市町村便り」にて |
2/14 | 木工細工 焼き板をつくろう |
2/28 | 閉講式 奨励賞の授与 |
![]() | ![]() | ![]() |
「開講式」 活動についてのお話を聞く | いろんな種類のリモコンカー | 障害物を避けて |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
「パソコン教室」 やってみよう起動と終了 | 名札の作成 | 出来上がった個性豊かな名札です |
![]() | ![]() | ![]() |
「ペットボトルロケット」 翼をうまくつけよう | 仕上げはビニルテープで | さて、何m飛ぶかな |
![]() | ![]() | ![]() |
「ものづくり体験教室」 ペット樹脂メカ | プロペラカー | スピードはいかに |
![]() | ![]() | ![]() |
「青少年のための科学の祭典」 電子工作 | 電子工作、はんだ付け | アメリカの火星探査機(モデル)を 遠隔操作 |
![]() | ![]() | ![]() |
新幹線の台車 | パソコンでアニメを作ろう | アニメの人形は粘土で |
![]() | ![]() | ![]() |
「手作り楽器」 ウクレレの形に切る | クッキー缶の共鳴箱 | ねじ止めして合体 |
![]() | ![]() | ![]() |
ナイロン弦を張る | 弦巻きがうまく出来ない | 完成した手作りウクレレの一部 |
![]() | ![]() | ![]() |
「焼き板つくり」 好きな形に切りバナーで焼く | ワイヤブラシで炭を落とす | カラーテックスで文字や絵を書く |
![]() | ![]() | ![]() |
出来上がった作品 | 「閉講式」 奨励賞の授与 | 全員で記念撮影 |