小4 | 小5 | 小6 | 合計 | |
男 | 3 | 4 | 2 | 9 |
女 | 2 | 0 | 0 | 2 |
小計 | 5 | 4 | 2 | 11 |
5/28 | 開講式 市尾墓山古墳の見学 |
6/11 | 発泡スチロール工作 飛行機等の作成 |
6/25,7/9, 7/23,8/27, 9/10,10/8, 10/22 |
発泡スチロール模型製作 市尾墓山古墳 |
11/05-06 | 高取町文化祭に出展 |
11/26 | 館外活動 交通科学博物館・なにわの海の時空館 |
12/10,1/28 | 電子工作 メカ・カメの作成 |
02/25 | 閉講式 |
![]() | ![]() | ![]() |
「開講式」 クラブ活動について | 「市尾墓山古墳の見学」 今年の共同製作物の現地見学 | 古墳内部に特別に入りました |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
「発泡スチロール工作」 型紙にそってスチロール板に描く | ニクロム線カッターで切断 | 出来上がった飛行機 |
![]() | ![]() | ![]() |
「発泡スチロール模型製作」 市尾墓山古墳の全体をつかむ | 等高線をトレースする | 等高線にあわせてスチロールを切断 |
![]() | ![]() | ![]() |
切断されたパネルを貼りあわせる | 紙粘土で外形を整形する | 細部を仕上がる |
![]() | ![]() | ![]() |
養生してスプレーで塗装する | 緑・茶色の粉を振りかける | 「高取町文化祭」に出展 |
![]() | ![]() | ![]() |
「電子工作」 慎重にハンダ付け | 基板完成まであと一息 | 完成品「メカ・カメ」 |
![]() | ![]() | ![]() |
「閉講式」 会長のお話 | 精励賞の授与 | 全員で記念撮影 |