小4 | 小5 | 小6 | 合計 | |
男 | 3 | 3 | 10 | 16 |
女 | 4 | 1 | 1 | 6 |
小計 | 7 | 4 | 11 | 22 |
5/23 | 開講式(於川上村 トントン工作館) 本立てを製作しました。 |
6/13,6/27 | 紙飛行機の作成 今年は戦闘機に挑戦。 |
7/11,7/25 | プロペラ飛行機の作成 ゴム動力のライトプレーンを作って飛ばそう!!。 |
8/6-7 | 第16回少年少女発明クラブ近畿ブロック夏季合同活動大会 大和郡山で開催され当クラブからも5名参加しました。 |
8/22,9/12 | 電子工作 AMラジオを作成。 |
10/03,10/24 | 竹細工 竹トンボの製作。 |
11/14,11/28,12/12 | 焼き板 杉材を利用しての焼き板製作、色つけもしました。 |
01/23,02/13 | 和タコ 糸の取りつけ方がポイント、うまく飛んでくれるでしょうか?。 |
02/27 | 閉講式 今年は5名に精励賞が授与されました。 |
![]() | ![]() |
発明クラブ開講式 (於トントン工作館) 平成10年5月 | 色々な形の本立てができました。 |
---|---|
![]() | ![]() |
紙飛行機の作成 | 2種類作りました。 |
![]() | ![]() |
プロペラ飛行機の作成 | 青い翼が綺麗です。 |
![]() | ![]() |
電子工作でラジオを作成 | もうすぐ完成です。 |
![]() | ![]() |
小刀を使って竹を削る。 | 羽の削り出しが難しいです。 |
![]() | ![]() |
ワイヤブラシで磨こう | 私の作った焼き板で〜す。 |
![]() | ![]() |
足をつければタコが完成!! | 全員メダルをもらって、ハイポーズ。 |