小4 | 小5 | 小6 | 合計 | |
男 | 3 | 4 | 6 | 13 |
女 | 2 | 0 | 0 | 2 |
小計 | 5 | 4 | 6 | 15 |
5/22 | 開講式、開講式後ロボットの実演 |
6/12 | パソコン教室 名札を作ろう |
6/26,7/10 | オーバークラフトの作成 |
7/24,8/14 | ものづくり体験教室 プロペラカー、ペット樹脂メカ |
9/11,10/9, 10/23 |
木工工作 本立ての制作 |
11/06-07 | 高取町文化祭 木工作品の出展 |
11/20 | 青少年のための科学の祭典奈良大会 奈良女子大学で開催された奈良大会に参加 |
12/11 | 凧作り |
1/22,2/12 | ソーラーカーの制作 |
2/26 | 閉講式 |
![]() | ![]() | ![]() |
「開講式」 活動時の諸注意を聞く | 太鼓をたたくロボット | 遠隔操作ロボット |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
「パソコン教室」 名札の作成(1) | 名札の作成(2) | 出来上がった個性豊かな名札 |
![]() | ![]() | ![]() |
「動く工作」 オーバークラフトの作成(1) | オーバークラフトの作成(2) | 出来上がったオーバークラフト |
![]() | ![]() | ![]() |
「ものづくり体験教室」 プロペラカーの作成 | ペット樹脂メカの作成 ドリルで穴をあける | ペット樹脂メカの作成 糸ノコで切る |
![]() | ![]() | ![]() |
「木工工作」 本立ての作成、木取りからスタート | 木を切断 キリで下穴をあける | 細かな細工 糸ノコで切る |
![]() | ![]() | ![]() |
ボンドと釘で組み立て | ニスを塗って仕上げ | 完成した本立て |
![]() | ![]() | ![]() |
凧作り | 絵を描く | 「ソーラーカー」 部品を切り離し組み立てる |
![]() | ![]() | ![]() |
水陸両用ソーラーカー | 色をつけて完成 | 「閉講式」 発明協会表彰状と共に |