小4 | 小5 | 小6 | 合計 | |
男 | 1 | 1 | 2 | 4 |
女 | 1 | 1 | 0 | 2 |
小計 | 2 | 2 | 2 | 6 |
5/24 | 開講式 プラ板キーホルダーの作成 |
6/07,6/21,7/19 | 紙工作 模型飛行機の作成 |
8/23,9/13 | ペットボトル工作 水ロケットの作成 |
9/20 | 備長炭電池の作成 |
10/11,11/08 | からくりおもちゃの作成 「はしごくだり」 |
11/28-29 | 第75回少年少女発明クラブ全国会議 チャレンジ創造コンテスト見学 |
12/13 | 館外研修 大阪市立科学館・大阪くらしの今昔館 |
01/24,02/07 | 大凧作り |
02/21 | 閉講式 |
02/23 | 第76回少年少女発明クラブ全国会議 平成26年度少年少女発明クラブ指導員表彰 |
![]() | ![]() | ![]() |
「開講式」 クラブ活動について | 「キーホルダーの作成」 プラ板に絵を書いてオーブンで焼く | 出来上がったキーホルダー |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
「紙飛行機の作成」 型紙にそって竹ヒゴを加工 | 主翼の作成 | |
![]() | ![]() | ![]() |
「ペットボトルロケットの作成」 ペットボトルを切る | 翼の取り付け | 飛ばして記録をとる |
![]() | ![]() | ![]() |
「備長炭電池の作成」 塩を量って飽和塩水を作る | 塩水に浸したキッチンペーパーを巻く | できた電池をつないで点灯 |
![]() | ![]() | ![]() |
「からくりおもちゃの作成」 設計図を見て寸法取り | ドリルを使って穴を開ける | 完成した「はしごくだり」 |
![]() | ![]() | |
「館外研修」 大阪市立科学館にて | 大阪くらしの今昔館にて | |
![]() | ![]() | ![]() |
「大凧作り」 張り合せた和紙に絵を描く | 竹で組んだ枠に和紙を貼る (たかむち小学校の校章をアレンジ) | 風が少なかったが揚がった大凧 |
![]() | ![]() | ![]() |
「閉講式」 会長のお話 | 発明協会からの精励賞授与 | 全員で記念撮影 |