トップ > 展示・講座(展示)

展示

令和4年度(2022年度)柳沢文庫後期企画展
「吉里研究序説① 少年期の柳澤吉里」

 1月28日(土)~5月7日(日)

今からさかのぼることおよそ300年前の享保9年(1724)、8代将軍徳川吉宗の命によって、甲斐(今の山梨県)からの転封を命じられ、郡山城主となったのが柳澤吉里(1687~1745)です。吉里は家臣たちと協力し、幕末まで続く郡山藩政の基礎を築きました。しかし、吉里について実際の人物像が知られる機会は、残念ながらほとんどありませんでした。

柳沢文庫では、令和6年(2024年)の吉里郡山入城300周年を前に、吉里に関する基礎研究や資料収集を進めています。今回の展示では、「吉里研究序説①」と題し、誕生から家督相続直前の22歳までの期間を対象とし、吉里の少年時代を中心にご紹介します。

おもな展示品

■吉里の元服を祝い5代将軍徳川綱吉が詠んだ和歌

 徳川綱吉筆 柳沢文庫蔵 (展示期間前半)

■寒山拾得図

 柳澤吉里画 柳澤吉保賛 柳沢文庫蔵 (展示期間後半)

など

令和4年度後期企画展ポスター
休館日
毎週月曜・第4火曜日(祝日の場合は開館)
※大和郡山盆梅展(2/4~3/12)・大和郡山お城まつり(3/24~4/7)開催中は開館。
開館時間
9時~17時(入館は16時30分まで)
入館料
一般300円(200円)/学生200円(100円)
※()は20名以上の団体料金です。
※中学生以下の方、障がい者手帳をお持ちの方は無料です。