Location : Home > Softwares Title : Softwares Index |
![]() |
Softwares
Packages
いろんな科学系ソフトについて。
R
数式処理ではそこそこ定評のある S のクローンソフト R 。
GNUプロジェクトで公開されているために当然ながらフリー。したがって「貧者のS(poorman's S)」との異名あり。入手先は http://cran.r-project.org/ 。
Fendi
えー。そこのあなた。ファッション系のソフトかと思ったでしょ。残念。これは、Free Electricity Network Drawing Interface の略。だから Fendi 。電気回路用お絵かきソフトなんだな。これも GNU ライセンス下で公開されているのでフリー。入手先は http://www.martinole.org/Fendi/ 。
GAMS
GAMS …というと数学屋なら、Guide to Available Mathematical Software を思い浮かべるだろうけど、そっちではなくて、数値計算ソフトウエア General Algebraic Modeling System のこと。あまり理系の人で使っている人は聞かないなぁ。経済屋さんが、一般均衡モデルを解くときによく使ってるように思う。
公式サイトは http://www.gams.com/ 。
HOMER
HOMER …と聞いて古代ギリシャの詩人を思い浮かべたアンタはすごい。けど、ここはあくまでソフトウェアのページなので、その人とは違う。とは言うものの、以下に紹介する公式サイトではホメロスさんの顔写真があるので無関係とも言えないが。あ、ところでこのソフトは分散電源の最適計画支援ソフト。たぶん必要な人にはとっても必要なソフトなのに、日本語情報がないのでここで紹介。
公式サイトは http://analysis.nrel.gov/homer/default.asp 。
Plato
Plato …と聞いて古代ギリシャの哲学者を思い浮かべたアンタはすごい。けど、ここはあくまでソフトウェアのページなので、その人とは違う。とは言うものの、以下に紹介する公式サイトでは関連ソフトとして Socrates (ソクラテス)なんてのも紹介されているので無関係とも言えないが。あ、ところでこのソフトは形式論理学の推論を実行してくれるソフト。たぶん必要な人は…あまりいなさそうだけど、まあ、個人的に気になるのに日本語情報がないのでここで紹介する予定。
公式サイトは http://www.utexas.edu/courses/plato/ 。
Excel Add-in
Microsoft Excel のアドインソフトについてのノート
Lp_solve
合衆国海軍のサイトにある Samuel E. Buttrey 氏の開発した線形計画用 Microsoft Excel の Add-in ソフト Lp_solve。混合整数問題も解ける。
えー、話をややこしくするかも知れないけど、Source Forge にも Lp_solve というプロジェクトがあって、これも混合整数問題も解ける線形計画用のソフトがある。でも、そちらは単独のソフトで、こちらとは別物。そのうちそっちもここで扱うかも知れないけど。
PopTool
オーストラリアの CSRIO(Commonwealth Scientific & Research Organisation;「英連邦科学研究機構」と言ったところか)の Sustainable Ecosystem Division(「持続可能な生態系」研究部とでも訳せばいいのかな)が人口モデル("Population model"なので必ずしも人間の人口とは限らないが)計算のために作成した行列計算とこれまた乱数発生ができる Microsoft Excel の Add-in ソフト PopTool 。Excel上で最尤法でパラメータ推定をする必要に駆られてこれを探し出した。入手先は http://www.cse.csiro.au/poptools/index.htm 。
NtRand
Mersenne Twister アルゴリズムを採用した乱数発生用 Microsoft Excel の Add-in ソフト NtRand。提供はニューメリカル・テクノロジーズ社。個人使用はフリー。
![]() |
Updated : 2008/05/26 |