Location : Home > Softwares > PopTool > Menu
Title : Colour scale
Toolbox Logo

Matrix Tools : Colour scale

 複数のセルが与えられたときに、それぞれのセルの値によって色の濃淡で塗り分けする。たとえば

0.3070.7650.972
0.1590.8260.471
0.7890.0900.320

と値が与えられた際に、次のように塗り分ける。

塗りわけ

どうでもいいことだけど、色を Colour と綴るあたりは、さすが英国の影響の強いオーストラリア産のソフトだなと思ったのであった。

設定内容

 メニューから[Poptools]→[Colour scale]と選択すると次のようなダイアログが表示される。

カラースケール設定ダイアグラム

[Base Colour]

 Base Colour には、セルを塗り分ける際のベースとなる色を指定する。ちなみに上の例は「Red」を指定した際の色。

[Range to colour]

 塗り分けしたいセルの範囲を指定する。2セル以上でないと文句を言われる。ダイアログにも書いてあるが、結果が気に食わなければ保存する前に Ctrl + z で元に戻る。
 Colour font をチェックをすると、セルの中の文字まで指定した色になる。が、セルそのものと同じ色なので文字が見えなくなる。だから、値は使いたいが表示させたくないときにのみ使うんだろう。

Update : 2004/01/20

Toolbox Logo
Update : 2004/01/20