ご意見、ご感想はこちらに
mailto:gonbe007@ns0.mahoroba.or.jp
辞書(きょうとがる)に|
動詞活用表メニューに
活用等 | 用 例 等 |
---|---|
![]() ![]()
活用の型:五段活用(ラ行) |
|
未然形 |
きょうとがらン、きょうとがら(ア)シェン、きょうとがりゃ(ア)シェン、きょうとがら(ア)ヘン、きょうとがりゃ(ア)ヘン
・・打消し 《用例》「俺の話い聞いて、きょうとがらへんか?」「きょうとがらへん、きょうとがらへん」(俺の話しを聞いて、怖がらないだろうね?)(怖がるわけないよ)。 《補遺》「しぇん」「へん」は、強い打消しになる。
きょうとがらア、きょうとがらイ
・・意志、未来、勧誘 |
連用形 |
きょうとがりマス
・・丁寧な断定
きょうとがりチャア
・・希望
きょうとがんナル
・・尊敬、丁寧
きょうとがりヨル、きょうとがっトル
・・状態、進行
きょうとがっタ
)・・確認、過去 |
終止形 連体形 |
きょうとがる
《用例》「子供なら、誰でもきょうとがっで」(子供なら誰でも怖がるよ)。 《補足》「きょうとがる」の「る」は、「きょうとがっで」のように促音化する場合が多い。
きょうとがっダラア、きょうとがるダラア
・・推量 |
仮定形 |
きょうとがら(ア)、きょうとがりゃ(ア) 《用例》「うちらがきょうとがら、なんぞごしなる?」(私たちが恐がったら、何かくれる?)。 |
命令形 |
きょうとがれ(エ)
《用例》「きょうてえ話、話いたっとっだけ、もうちいときょうとがれいや」(怖い話を話してやっているのだから、もう少し怖がれよ)。 |
辞書(きょうとがる)に|
動詞活用表メニューに
ご意見、ご感想はこちらに
mailto:gonbe007@ns0.mahoroba.or.jp