ご意見、ご感想はこちらに
mailto:gonbe007@ns0.mahoroba.or.jp
辞書(こさえる)に|
動詞活用表メニューに
活用等 | 用 例 等 |
---|---|
![]() ![]()
活用の型:下一段活用(ア行) |
|
未然形 |
こさえン、こさえりゃ(ア)シェン、こさえら(ア)シェン、こさえりゃ(ア)ヘン、こさえら(ア)ヘン
・・打消し 《用例》「おりゃ、腰掛けっちゃあなもん、ようこさえん」(僕は、椅子のようなものは、とても作れないよ)。 《補遺》「しぇん」「へん」は、強い打消しになる。
こさヨウ(こしゃヨウ)、こさヨイ(こしゃヨイ)
・・意志、未来、勧誘 |
連用形 |
こさえマス
・・丁寧な断定
こさえチャア
・・希望
こさえナル
・・尊敬、丁寧
こさえヨル、こさいトル
・・状態、進行
こさえタ、こさいタ
・・確認、過去 |
終止形 連体形 |
こさえる 《用例》「すぐこさえっがな」(すぐ作るよ)。「こさえる」の「る」は「こさえっがな」のように、促音化する場合が多い。
こさえるダラア、こさえっダラア
・・推量 |
仮定形 |
こさえら(ア)、こさえりゃ(ア) 《用例》「自分の好きなんこさえらええがな」(自分の好きなものを作ればいいじゃないの)。 |
命令形 |
こさえ(エ)
|
辞書(こさえる)に|
動詞活用表メニューに
ご意見、ご感想はこちらに
mailto:gonbe007@ns0.mahoroba.or.jp