ご意見、ご感想はこちらに
mailto:gonbe007@ns0.mahoroba.or.jp
辞書(消やす)に|
動詞活用表メニューに
活用等 | 用 例 等 |
---|---|
![]() ![]()
活用の型:五段活用(サ行) |
|
未然形 |
きやさン、きやさ(ア)シェン、きやしゃ(ア)シェン、きやさ(ア)ヘン、きやしゃ(ア)ヘン
・・打消し 《用例》「火い消やさんやあに、番しとってごせ」(火を消さないように、番をしていてくれ)。 《用例》「消やさへん、消やさへん」(消しはしないよ)。 《補遺》「しぇん」「へん」は、強い打消しになる。
きやさア、きやさイ
・・意志、未来、勧誘 |
連用形 |
きやしマス
・・丁寧な断定
きやしチャア
・・希望
きやしナル
・・尊敬、丁寧
きやしヨル、きやいトル
・・状態、進行
きやいタ
(kiyaita)・・確認、過去 |
終止形 連体形 |
きやす
きやすダラア
・・推量 |
仮定形 |
きやさ(ア)、きやしゃ(ア) 《用例》「ここに書いても、後できやさ、わからへんわからへん」(ここに書いても、後で消せばわからないよ)。 |
命令形 |
きやせ(エ) |
辞書(消やす)に|
動詞活用表メニューに
ご意見、ご感想はこちらに
mailto:gonbe007@ns0.mahoroba.or.jp