活動報告

「VRK平城山」:
Virtual Republic of Kansai (関西電子共和国) 平城山(ならやま)
 ̄    ̄      ̄
平成8年8月8日に設立され、同9月8日に第一回ミーティングをして今日まで、
多くの会員や「AMICまほろば」さん「KCN」さん「Mac会」さん
「奈良インターネットサロン」さん等の参加御協力を頂いて参りました。

早いもので、一周年を迎えようとしています。

この立ち上げ当初からの大切な一年間を無事過ごせましたのも皆様の御理解と 御協力のお陰と感謝致しております。

 ヲ一年前の初回会合当時、会員数 16名。 H,9.7/29現在 190名。

 ヲこれまでに1回以上MLにメールを出された方は、190名中、100名を
  超えています。そして、メールの総数は、3,000通を先日超えました。

 ヲ主な行事としては、
 ・昨年「御堂筋パレードインターネット中継」VRK本体活動への協力参加。
   本年も参加を予定しています。後日、広報より紹介があります。

 ・春の「お水取り・インターネット中継」VRK平城山の本格活動。
   3/12,14、2日間の中継時間約1時間半の間で、アクセス総数5,400件。
   準備時間が少ない中、好成績を記録しました。

 ・その他アウトドア企画や勉強会等が、活発に行われました。
   童仙房の「鍋」・平城宮跡での「花見の宴」・笠置,切山地区の「BBQ」
   「互喚機組立講座」・「超簡単ホームページ講座」・「データベース
   勉強会」・「まほろば」さんの新社屋開設披露会の「応援活動」・・・
 ・詳しくは、「平城山アーカイブ」で御覧になれます。

会員の辻さんの署名欄に:「楽しく、それなりに、おおらかに!」
と、記されていますが、われわれの「VRK平城山」を表するに最適と
思っております。

今後ともこの様なお付き合いを広め、続けながら、より活発な楽しい「集い」
になって欲しいと考えております。
今後とも皆様の御協力と暖かい御支援・楽しい御参加をお待ちしています。


VRK平城山 分科会一覧

分科会名 リーダー
PC組立講座 中田
データベース研究会 小澤
テニス同好会
アウトドア 福田
VRK平城山観光ページ 藤原
WWWページ 冨村
事務局
敬称は、略させていただいております。


メニューページへ戻る