なかおのフォーラム

テストの部屋

ホームページに戻る] [フォーラムメニューへ


This page was Generated by : forum.cgi(v1.0/beta4) (96/07/20(Sat)-12:58 JST)
中尾 よしふみ < y-nakao@ctd.ped.mei.co.jp > ( 96/07/20(Sat)-12:58 JST )
[Browser : Mozilla/3.0b4 (Win95; I)]

メールのテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/06/08(Sat)-19:36 JST )
[Browser : Mozilla/3.0b4 (Win95; I)]

ブラウザのバージョンを変えたのでテスト
test


ラリーナビゲーター入門の西田 < nishida@po.aianet.or.jp > ( 96/06/08(Sat)-05:08 JST )
[Browser : Mozilla/2.01Ib7 [ja] (Win95; I)]

 最近書き込みが少ないようなので、にぎやかしにやってきました。
最近のcool siteとしてWeb Seminalをお勧めします。
是非、皆さんも受講生登録しましょう。

稲垣 < ifn86647@sun-inet.or.jp > ( 96/06/02(Sun)-21:04 JST )
[Browser : Mozilla/2.01I [ja] (Win16; I)]

入力テスト:pcー9821Ne3
全角   :テスト
半角   :テスト


nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/06/02(Sun)-17:59 JST )
[Browser : Mozilla/2.01 (Win16; I)]

with CR
with CR
without CR
without CR


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/05/28(Tue)-04:03 JST )
[Browser : Mozilla/2.01Ib7 [ja] (Win95; I)]

書き込み時の文字化けを修正しました。

#!/usr/local/bin/perl -- -*- C -*- #
# forum2.cgi - Multiple forum #
# Copyright (c) 1996 by Yoshifumi Nakao # # History: # 96/02/25: v1.0/beta - First release # 96/03/02: v1.0/beta2 - Add Echo-Mail/Log-Mail Options # v1.0/beta3 - ON/OFF line auto detect # 96/03/03: v1.0/beta4 - Convert <, >, & character in Mail # 96/04/30: v1.0/beta5 # - コメントの整備をした # - フォーラム定義部を集中管理方式とした # - 各フォーラムを別ディレクトリで管理可とした # - ログメールと返信メールの書式を区別した # - ロックファイルをフォーラム毎に持つようにした # - cgi_handler.pl を内部にとりこんだ # 96/05/02: v1.0/beta6 # - メーリングリストの機能のテスト開始 # #######################################################################


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/05/28(Tue)-03:57 JST )
[Browser : Mozilla/2.01Ib7 [ja] (Win95; I)]

書き込み時の文字化けを修正しました。

マサ < ee0451@mail.doshisha.ac.jp > ( 96/05/27(Mon)-23:51 JST )
[Browser : Mozilla/1.12I [ja] (Windows; I; 32bit)]

うーんどうだ

amy < huski@santabarbara.net > ( 96/05/22(Wed)-08:35 JST )
[Browser : Mozilla/3.0B2 (Win95; I)]

読めますか?日本語になっていますか?教えてください。

西田 一人 < nishida@po.aianet.or.jp > ( 96/05/09(Thu)-23:44 JST )
[Browser : Mozilla/2.01Ib7 [ja] (Win95; I)]

%3

nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/05/01(Wed)-01:29 JST )
[Browser : Mozilla/2.01 (Win95; I)]

テスト入力

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/21(Thu)-23:29 JST )
[Browser : Mozilla/2.01 (Win95; I)]

Netscape 2.01(32bit) の Windows95 からの入力テスト。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/21(Thu)-00:59 JST )
[Browser : Microsoft Internet Explorer/4.40.425 (Windows 95)]

Windows95 インタネット・エクスプローラからの入力テスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/17(Sun)-12:53 JST )
[Browser : Mozilla/2.01 (Win16; I)]

Netscape 2.01 の入力テストです。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/10(Sun)-14:58 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

ライブラリを公開
わたしの使っているライブラリを公開できるような仕掛けを作ってみました。
とりあえずは, | jcode.pl | cgi_handler.pl | です。
ブラウザに表示されますので,ファイルにセーブして適当に編集してください。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-17:21 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

テスト中,障害発生のため,マニュアルで修復。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-16:45 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

引用文を含む書き込みテスト

現在,不具合について調査中です。


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-16:30 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

引用文を含む書き込みテスト

書き込みの HTML の Tag 埋め込みについての危険性

 最近,多くの方が,「掲示板」や「ゲストブック」に挑戦しておられるようです。
その際,ほとんどの場合, 書き込みに対してTag入力を可能にする仕様にされている,とおもいます。
「掲示板」や「ゲストブック」を作成中の皆さん,そこに潜む危険にお気付きでしょうか。

 ご承知のように,HTMLのTagは対になって動作するものがほとんどです。

	< FONT >  < /FONT >
が,代表的な例です。入力者が,< /FONT >を,入力しなかった場合,書き込み表示側の仕様によっては, 他の書き込み内容へ,その影響がおよふ事になります。

 これを防止するためには,厳密には,CGIプログラムの中で,入力内容がHTML文法に合致しているかを チェックする必要があり,大変面倒なことになります。いまのところ,書き込みの中でそんなに複雑な ことを書こうという人のあまりいないでしょうから,とりあえずの方法として よく使われそうなTagに対して,出力プログラムの方でブロックをつくっておくとよいでしょう。

	< FONT Size=3 >		<-- 1.出力プログラムで生成し

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-16:23 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

特殊文字の入力テスト。
< FONT SIZE=1 > This is a small Font < /FONT >

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-16:21 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

特殊文字の入力テスト。
This is a small Font

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-16:19 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

特殊文字の入力テスト。
< , > , &
< > &

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-13:12 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

返送メールのテスト
直ったようなので,もう一度リンクテスト。
なかおのホームページは,ここです。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-13:08 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

返送メールのテスト(<, >, & 対応)

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-09:26 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

すみません。返送メールの中の > , < , & 変換されたままですね。しばらくお待ち下さい。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-09:22 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

しまった,単純な入力ミス。なかおのホームベージ

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-20:00 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

リンクのテスト


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-19:59 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

リンクのテスト


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-19:55 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

チョット修正 2

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-19:52 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

チョット修正

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-11:13 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

登録内容を整理しました。削除してものや,登録場所が変わっているものもあります。御了承下さい。

なかお < PDF02175@niftyserve.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-04:04 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 9回目

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-04:00 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 8回目

なかお < y-nakao@ctd.ped.mei.co.jp > ( 96/03/02(Sat)-03:57 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 6回目

nakao < y-nakao@ctd.ped.mei.co.jp > ( 96/03/02(Sat)-03:56 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 6回目

nakao < y-nakao@ctd.ped.mei.co.jp > ( 96/03/02(Sat)-03:52 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 5回目

なかお < y-nakao@ctd.ped.mei.co.jp > ( 96/03/02(Sat)-03:49 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 4回目

なかお < y-nakao@ctd.ped.mei.co.jp > ( 96/03/02(Sat)-03:48 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 3回目

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-03:42 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 2回目

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-03:37 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールのテスト 1回目

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-22:14 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

>ちゃぼさん
メールテストに御協力ありがとうございます。書き込んだ人への返送のつもりだったのですが,
私に届いています。(^_^;)ヘッダ部の生成ミスのようです。対策しますので,もうしばらくお待ち下さい.
修正できましたら,また,ここで連絡します。

ちゃぼ < chabo@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-21:40 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a [ja] (Win16; I)]

あれ、メールがきておりませんです。もう一回ちゃれんぢ。オプションをオンにして・・・

ちゃぼ < chabo@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-21:39 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a [ja] (Win16; I)]

ログメール返送のテスト3回目。。。

なかお < y-nakao@ctd.ped.mei.co.jp > ( 96/02/28(Wed)-21:32 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

ちゃぼさんありがとう。そちらへ届いていますか。

ちゃぼ < chabo@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-07:14 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a [ja] (Win16; I)]

ログメールのテストです。。。
2回目

ちゃぼ < chabo@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-07:13 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a [ja] (Win16; I)]

ログメールのテストです。。。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:42 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールの自動返送も,どうやら動作するようになったようです。
テストしてみて下さい。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:38 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールテスト,どうやら成功か?(メールなし)

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:38 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

メールテスト,どうやら成功か?(メールあり)

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:37 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

またまたメールテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:32 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

またまたメールテスト

nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:29 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

再びメールテスト

nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:28 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

再びメールテスト

nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:27 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

再びメールテスト

nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:25 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

再びメールテスト

< > ( 96/02/28(Wed)-01:26 JST )
[Browser : ]



Yoshifumi Nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:24 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

??This is a link test -- HP

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-23:08 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

しつこくテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-23:08 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

しつこくテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-22:59 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

またまたテスト

Yoshifumi Nakao < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-23:01 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

??This is a link test -- HP

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-22:56 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

またまたテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-22:56 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

またまたテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-22:46 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

ちょっとテスト。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-16:01 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

よし,成功だ。今度は,フォントのテスト。
フォント1 フォント2 フォント3 フォント4 しりぬけフォント

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-15:54 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

はりこみテスト。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-15:41 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

メールの自動返送が,うまく動かない。だれか,助けて下さい。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-12:48 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

Mail test3

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-12:35 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

自動メールのテスト2

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-12:35 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

自動メールのテスト2

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-12:32 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

自動メールのテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(月)-02:44 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

もう一度テスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(月)-02:42 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

またまたテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(月)-02:39 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

ちょっとテスト

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-04:26 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

ここは,テストのための部屋です。