なかおのフォーラム

フォーラムへのご意見

ホームページに戻る] [フォーラムメニューへ


This page was Generated by : forum.cgi(v1.0/beta4) (96/03/10(Sun)-14:59 JST)
なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/10(Sun)-14:59 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

ライブラリを公開
わたしの使っているライブラリを公開できるような仕掛けを作ってみました。
とりあえずは, | jcode.pl | cgi_handler.pl | です。
ブラウザに表示されますので,ファイルにセーブして適当に編集してください。

つばや < tubaya@mahoroba.or.jp > ( 96/03/04(Mon)-22:48 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

毎度!

メール管理ですが、自分宛のヘッダを工夫して
メーラーがAL-MAIL(Windows)なら自動振替の設定でこなしています。
私の場合はフォーム入力用のスクリプトを2個別々に使っているから
これで、問題は無いのですが、中尾さんの場合は大変でしょうね(^^;


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/03(Sun)-22:36 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

返送メールのデバッグがほぼ完了しました。使ってみてください。
すべての書き込み内容が,ログメールとして,わたしあてにメールされてくるようにもしています。
そんなわけで,わたしのメールボックスは,メールだらけになりました。(@_@)
つばやさん,どのように管理していますか,教えて下さい。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/03/02(Sat)-11:18 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

登録内容を整理しました。削除してものや,登録場所が変わっているものもあります。御了承下さい。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-15:31 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

 「テストの部屋」を作りました。申し訳ありませんが,書き込みテストはそちらでへお願いします。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-02:09 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

>みなさんへ
 発言内容を自動返送するオプションが,とりあえず動作するようになりました。
下のオプションボタンで選択してみて下さい。試された方はメールのヘッダ部を送って頂きたいのですが。
よろしくお願いします。

 このフォーラムは,運営全般の連絡もおこなうことにします。 機能変更などについても,ここで連絡します。 


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-01:51 JST )
[Browser : Mozilla/2.0Ib6a (Win16; I)]

>ちゃぼさん
euc コード変換の話題は,後で「HTML/CGI相談室」の方へ書いておきます。
>みなさんへ
デザイン的なことについて,ご意見を頂きたいのですが。よろしくお願いします。

ちゃぼ < chabo@mahoroba.or.jp > ( 96/02/28(Wed)-00:46 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

すごいです、このフォーラム形式の掲示板。いや、もはや掲示板の域をこえているのでしょうか・・・。 なかおさん、漢字コードの変換はどうしてます?。euc入力されたときは無変換にしているのでしょうか?

辻@つばや < tubaya@mahoroba.or.jp > ( 96/02/27(Tue)-01:29 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

出動要請を頂きましたのでやってきました!
もはや、私の出番など無いくらいに中尾さんの技術はすごいですよ!
所詮、私は文系ですので、企画・運営の方でサポートさせていただければ
幸いです。
ま、ネタはいろいろあるのですが、とりあえずメーリングリスト情報でも!
CGIに関するもの。

To: www-cgi-ml-request@st.rim.or.jp
Subject: [ML]ADD WWW-CGI-ML
で、中身は空のメールを送ってください。

次はJava! To:java-house@center.nitech.ac.jp

ここも空メールを送信するだけです。


なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-16:07 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

このプログラムは1本で動いています。
ディスクスペースさえ許せば,何個でも部屋をふやすことができます。(無制限のはずです)(^_^)V

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-15:50 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

わたしができるとしたら,perl プログラミングなんでも相談ってとこかな?

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-15:46 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

その道の達人の方。部屋のシスオペみたいなことをやってくれませんか? ねえ〜,>つばや@まほろばさん

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-15:43 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

OS毎にわける必要もあるかな?

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(Mon)-15:39 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

フォーラム選択のラジオボタンが今一つですね。

なかお < nakao@mahoroba.or.jp > ( 96/02/26(月)-00:01 JST )
[Browser : Mozilla/2.0b4a (Win16; I)]

このフォーラムに関する,ご意見,要望を取り扱います。