【4】Enter Declare
ブリッジの性質上、ディフェンス側が主導権を長く持つことは期待できません。
ディフェンダーは序盤に攻勢に出ますが、その後デクレアラーが登場し、
最初のカードをプレイすると、新たな展開になります。
ディフェンス側は推測に頼らざるを得ませんが、
デクレアラーの意図が分かれば、対抗策を講じることができます。
ダミーのロングスーツをセットアップしようとしていますか?
ダミーのエントリーを無くすことで対策できるかもしれません。
長いスーツを放置して、短いスーツを何かしようとしていますか?
クロスラフを狙っているのかもしれません。
警鐘が鳴っています。すぐに対策を講じなければ、手遅れになるかもしれません。
デクレアラーはハンドをストリップしていますか?
ディフェンダーは、スローインを避けるためにハイカードを捨てる必要があるかもしれません。
デクレアラーがどのカードをプレイするかしないかは、彼の計画の一部を明らかにします。
それが何であるかが分かれば、ディフェンス側はそれを阻止するために動き出すことができます。
=====
QUESTION 39
DEALER: SOUTH
Both Vulnerable
=====
コントラクト:4♥
・Wは♦Jをリードし、
Eが♦Aで勝ちました。
・Eは、♣Tにシフトし、
Wの♣Qが勝ちました。(Sは♣6)
・続いてWは♣Aをキャッシュ。(Sは♣K)
・Wは♠Tにシフトしました。
ダミーの♠Aが勝ち、
・ダミーから♣Jがリードされました。
ディフェンス側は3トリック勝っています。
4トリック目は期待できますか?
ここをクリック→ ANSWER 39
|